お知らせ

2021.10.06
GI佐賀ロゴマークについて

マークの説明

 

 

 全体に「酒」のカタチがモチーフになっており、左側の

 3つのカタチは、上から「米」「雫」「お猪口」。

 豊かな自然から生産された良質な米、卓越した技により

 抽出された米の雫(日本酒)は、お猪口を受け皿として

 口に運ばれ、私達を喜ばしてくれます。

 色合いは、よく酒蔵で用いられる暖簾や前掛けの

 イメージである伝統的な紺色。

 他に黒を配色して、シックでシンプルなデザインになって

 います。

 

※このマークをデザインして頂いた岩手県に在住の、

 鈴木久様からコメントを頂きましたのでご紹介します!

「 この度は、GI佐賀マークに採用させていただき、

  誠にありがとうございます。実は私、お酒を嗜む程度に

  大好きで、特に日本酒は地域や酒蔵ごとに味わいが楽し

  めて、好んで飲んでおります。今後このGI佐賀のマーク

  とともに、佐賀県の清酒が全国に、そして世界に羽ばた

  くことを祈念してお礼の言葉といたします。 」

 

※GI佐賀管理委員会より

全国からたくさんのご応募を頂きました。応募作品はどれも

素晴らしいものばかりで、2日間にかけて10名の審査委員で

厳正なる審査を行いました。

改めまして、ご応募いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

 

尚、令和3年度GI佐賀に認定を受けたお酒は75銘柄です!!

お酒の銘柄一覧(PDF)はこちらをクリック!!