佐賀県原産地呼称管理制度(The SAGA認定酒)
2018秋の認定会 一般審査員募集およびお披露目会
【日時】 平成30年9月24日(月・祝)
【場所】 グランデはがくれ(佐賀市天神2丁目1-36)
【次第】 10:50 ~ 11:00 事前説明
(予定) 11:00 ~ 12:00 開会・官能審査
13:00 ~ 13:45 合議 ※自由参加
※昼食をご用意いたします。
【発表会&お披露目会】 14:30 ~ 16:00
※こちら予約の必要はありません。会場に直接お越し下さい。(参加費無料)
※お酒が無くなり次第終了です。
佐賀県原産地呼称管理制度とは、佐賀県産の原料(酒米・佐賀県内採取の水)を100%使用し、佐賀県内の蔵元で製造された日本酒(純米酒)及び本格焼酎を書類審査と官能審査により厳しく選び、認定する制度のことです。
この制度は佐賀県において平成16年11月に創設され、毎年春と秋に行う認定会でThe SAGA認定酒を決定しています。
今年で14年目を迎え、年々研ぎ澄まされた佐賀の酒が出品されており、現在22の蔵元が認定を受けています。
官能審査にあたっていただく一般審査員を募集いたします。
お酒の好きな方 ・ お酒に詳しくない方 ・ 味や香りにうるさい方 ・ 佐賀酒ファン、どなた様でも結構です、是非参加されてみませんか?


書類審査を終えた出品酒の官能審査①

書類審査を終えた出品酒の官能審査②

官能審査を終えた出品酒の管理委員による合議
<内容詳細> PDF版はこちらをクリック
2018秋の認定会チラシ

